クイックノート

ちょっとした発見・アイデアから知識の発掘を

VTuberの切り抜き動画は何分がいいのか

切り抜きチャンネルが乱立し、
切り抜き界隈は激戦となりつつあります。

切り抜き動画は数時間の長い動画の中から、
一部を抜き出して作成されますが、
抜粋箇所の動画の長さは実に様々です。
1分未満の一瞬の切り抜きもあれば、
20〜30分のように本編並みの長さのものもあります。

そこで気になるのは、
どの程度の長の切り抜きが適しているかということです。

以前、切り抜き動画の投稿の時間の早さが、
その後の切り抜き動画の再生回数に
どのように影響を与えるかについて調べました。

clean-copy-of-onenote.hatenablog.com

今回も、同様にデータを元に、
「切り抜き動画は何分が適しているか」
を調べてみたいと思います。

方法

以前の記事と同様に、
YouTubeAPIを利用して、
切り抜き動画の動画の長さと再生回数を取得しました。

clean-copy-of-onenote.hatenablog.com

結果

散布図

まずは散布図でデータの全体像を掴みましょう。 横軸は動画の長さ(分)で、
縦軸は動画の再生回数を表しています。

切り抜き動画の長さと再生回数

散布図で見ると、1〜3分の短い動画と、
10〜15分の動画に再生回数の多い動画が見られます。
そして、全体的には右肩下がりの傾向があるように見えます。

では、1〜3分のように短い切り抜き動画が
再生されやすいということでしょうか?
その結論を出すのはまだ早いです。

実は、1〜3分の動画は投稿数自体が圧倒的に多く、
その中で"当たった"動画の再生数が多いせいで、
散布図上で目立っているのです。

以降では、もう少し細かく見ていきましょう。

動画の長さの分布

投稿されている切り抜き動画は、
どの程度の長さのものが多いのでしょうか?

以下のグラフでは、動画の長さの分布を示しています。
赤の棒グラフはヒストグラム、 黒線は累積分布を示しています。

切り抜き動画の長さの分布

グラフから、短い切り抜き動画の数が圧倒的に多く、
90%程度は10分以内の動画であることがわかります。
切り抜き動画の供給側としては、
短時間の動画で溢れているという現状のようです。

長い動画を作るとなると、
編集やエンコードに時間がかかるので、
短い動画の方が作りやすいということが反映されていそうです。

動画の長さと再生回数の関係

それでは、どの程度の長さの動画が、
平均的に再生されやすいのかを見ていきましょう。

この続きはcodocで購入
プライバシーポリシー