クイックノート

ちょっとした発見・アイデアから知識の発掘を

確定申告の手順【マイナンバーカード利用】

確定申告のシーズンがやってきました。

今話題のふるさと納税など、
会社で年末調整を行なっていても、
自分で確定申告が別途必要という方も多いのではないでしょうか。

もはや誰もがするようになったと言ってもいいかもしれない
この確定申告ですが、
この1月から開始された「マイナンバーカード利用方式」によって、
格段に手順が簡略化されました。

簡略化されたといっても、
初めてする場合に戸惑うことも多いと思うので、
ここにまとめておきたいと思います。

モデルケースとして、住宅ローン控除・地震保険
ふるさと納税を申告する場合で手順を示したいと思います。

準備

マイナンバーカード方式では、
ほぼオンラインで確定申告が完了しますが、
申告を始める前にいくつかの準備が必要です。

  1. マイナンバーカードの作成
  2. パスワードの確認
  3. ICカードリーダーライタの準備
  4. JPKI 利用者ソフトウェアのインストール
    www.jpki.go.jp
  5. 事前準備セットアップ
    www.nta.go.jp

まずは、マイナンバーカードを役所で作成する必要があります。
この際、設定したパスワードは申告時に利用するので覚えておくようにしましょう。

また、マイナンバーカードはカードリーダーで読み込むことで利用します。
PC等の申告に利用するデバイスにカードリーダーがない場合には、
別途、購入する必要があります。
下のICカードリーダーはピッとタッチすれば良いだけで、
使い勝手がよく、しかも安価なのでおすすめです。

また、ICカードリーダーをマイナンバーカードの読み込みに対応させるために、
JPKI利用者ソフトウェアのインストールが必要で、
さらに、確定申告をPCで実行するために、
事前準備セットアップの実行が必要になります。

以上で準備が整いました。

マイナンバーカードの有効性の確認

まず、確定申告に入る前に、
ICカードリーダーにマイナンバーカードを読み込ませて、
有効性の確認を行いましょう。

以下のような手順に沿って実行します。

  1. ICカードリーターライタを接続し、マイナンバーカードをセットする
  2. Winボタン押し、「公的個人認証サービス」をクリック
    f:id:u874072e:20190211000113p:plain:w200
  3. 「JPKI利用者ソフト」をクリック
    f:id:u874072e:20190211000207p:plain:w200
  4. 「自分の証明書」をクリック
    f:id:u874072e:20190211000245p:plain:w300
  5. 「利用者証明用電子証明書」を選択して「OK」をクリック f:id:u874072e:20190211000344p:plain:w300
  6. パスワード(4桁の数字)を入力して「OK」をクリック f:id:u874072e:20190211000421p:plain:w300
  7. 「有効性確認」をクリック
    f:id:u874072e:20190211000505p:plain:w300
  8. 再びパスワードを入力して「OK」をクリック
  9. 有効性の確認結果:「有効」が表示されることを確認する
    f:id:u874072e:20190211000729p:plain:w300

申告書の作成

それでは、申告書を作成してみましょう。

申告書はブラウザからオンラインで作成しますが、
Internet Explorer でのみ申告書作成ソフトが動作します。

作成途中の申告書は一時保存も可能なので、
まめに一時保存を挟みながら、
慣れないうちは休憩をはさみつつ作成すると良いでしょう。

申告書の作成手順

以下の手順に沿って、
申告書の作成を開始します。

ブラウザはInternet Explorer

  1. 下のWebサイトにアクセスする www.e-tax.nta.go.jp
  2. 「個人で電子申告をするには」をクリック
    f:id:u874072e:20190207135436p:plain:w200
  3. 「確定申告書を作成する」をクリック
    f:id:u874072e:20190207135631p:plain:w300
  4. 「作成開始」をクリック
    f:id:u874072e:20190207135725p:plain:w300
  5. e-Taxで提出する」をクリック
    f:id:u874072e:20190207135817p:plain:w300
  6. マイナンバーカード方式により提出する」をクリック f:id:u874072e:20190207135900p:plain:w300
  7. 利用規約に同意して次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211000909p:plain:w200
  8. マイナンバーカードの読み取り」をクリック
    f:id:u874072e:20190211000940p:plain:w300
  9. パスワード(4桁の数字)を入力する
    f:id:u874072e:20190211100143p:plain:w300
  10. 「利用者情報の登録へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211100219p:plain:w300
  11. マイナンバーカードの読み取り」をクリック
    f:id:u874072e:20190211100328p:plain:w300
  12. パスワードを入力してOKをクリック
    f:id:u874072e:20190211100422p:plain:w300
  13. 表示される情報が正しいことを確認して「次へ」をクリック
  14. 利用者情報を入力して「確認」をクリック
    ※ 納税用確認番号は自分で6桁の数字を決定する
    f:id:u874072e:20190211101201p:plain:w300
  15. 内容を確認、必要に応じて保存し、「送信」をクリック
    f:id:u874072e:20190211101346p:plain:w300
  16. 表示される「利用者識別番号」を確認、必要に応じて保存し「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211101635p:plain:w300
  17. 申告する年度を選択
    f:id:u874072e:20190211101745p:plain:w300
  18. 申告する種類(所得税)を選択する
    f:id:u874072e:20190211101924p:plain:w300
  19. 入力方法(給与・年金の方)を選択する
    f:id:u874072e:20190211102051p:plain:w300
  20. 「次へ」を選択する
    f:id:u874072e:20190211102220p:plain:w300
  21. 提出方法(e-Tax)、生年月日を確認して「次へ」クリック
    f:id:u874072e:20190211102325p:plain:w300
  22. 所得の種類(給与のみ)を選択して「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211102505p:plain
  23. 給与支払者の数、年末調整の有無について入力し「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211102634p:plain
  24. 受ける控除を選択し、「次へ」をクリック
    ※下の画像はふるさと納税(寄付金控除)、住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)、
     地震保険料控除の例
    f:id:u874072e:20190211103202p:plain
  25. 給与の欄の「入力する」をクリック
    f:id:u874072e:20190211103917p:plain
  26. 源泉徴収票を確認しながら、支払い金額等を入力し「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211104013p:plain
  27. 社会保険料等を入力し「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211104238p:plain
  28. 住宅借入金等特別控除の額等を入力し「次へ」をクリック
     ※住宅ローン控除を初めて受ける場合は入力することはありません
    f:id:u874072e:20190211104629p:plain
  29. 地震保険料の控除額、支払者等を入力し、「次へ」をクリック
     ※これから申告する地震保険料は関係なく、あくまで源泉徴収票に書かれたものを入力します
    f:id:u874072e:20190211104657p:plain
  30. 内容を確認して「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211104929p:plain:w300
  31. 所得金額を確認して「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211105054p:plain:w300
  32. 各項目毎に所得控除の入力を行います
     ※住宅ローン控除の入力は後になります

ここまでくると、
いよいよ控除の本格的な内容を入力していくことになります。

手元に控除証明書等を準備しましょう。

以下では、地震保険料控除、ふるさと納税
住宅ローン控除のそれぞれの内容入力を説明します。

地震保険料控除の入力

手元に地震保険料控除証明書を用意しましょう。
地震保険料控除の証明書は、
火災保険証に付随していることが多いようです。

  1. 地震保険料控除」の欄の「入力する」をクリック
    f:id:u874072e:20190211105501p:plain:w300
  2. 「入力する」をクリック
    f:id:u874072e:20190211105549p:plain:w300
  3. 控除証明書を確認しながら内容を入力し「入力終了」をクリック
    f:id:u874072e:20190211105732p:plain
  4. 「次へ進む」をクリック
    f:id:u874072e:20190211105927p:plain

寄付金控除(ふるさと納税)の入力

手元にふるさと納税の証明書を用意しましょう。

  1. 「寄付金控除」の欄の「入力する」をクリック
    f:id:u874072e:20190211110016p:plain:w300
  2. 「入力する」をクリックして、一件ずつ入力していく
    f:id:u874072e:20190211110054p:plain
  3. 証明書を確認しながら、内容を入力する
    f:id:u874072e:20190211110455p:plain
  4. 他にも入力するなら「別の寄付先を入力する」をクリックして上を繰り返す
    f:id:u874072e:20190211111003p:plain
  5. 全部入力し終えたら「入力終了」をクリック
  6. 入力内容を確認して「次へ進む」をクリック
    f:id:u874072e:20190211111518p:plain:w300

住宅ローン控除の入力

手元に住宅ローン控除の証明書、
住宅に関する書類を準備しましょう。

  1. 上で所得控除の入力が終わったら内容を確認して「次へ」をクリックします
    f:id:u874072e:20190211111915p:plain:w300
  2. 住宅借入金等特別控除の欄の「入力する」をクリック
    f:id:u874072e:20190211112014p:plain:w300
  3. 住宅の取得形態を選択、居住を始めた年月日等入力し「次へ進む」をクリック
    f:id:u874072e:20190211112122p:plain
  4. 住宅の情報を入力し「次へ進む」をクリック
    f:id:u874072e:20190211112424p:plain
  5. 必要書類と要件を確認し「次へ進む」をクリック
  6. 書類を見ながら必要事項を入力し「次へ進む」をクリック
    f:id:u874072e:20190211113015p:plain
  7. 「年末残高証明書を入力する」をクリック
    f:id:u874072e:20190211115517p:plain
  8. 証明書を見ながら内容を入力し、「入力終了」をクリック
    f:id:u874072e:20190211120633p:plain
  9. 内容を確認して「次へ進む」をクリック
  10. 計算結果を確認して「次へ進む」をクリック

申告書の作成の続き

ここまでくればあと一息です。
申告書を完成させて提出してしまいましょう。

  1. 税額控除等の入力内容を確認して「次へ」をクリック
  2. 還付される金額を確認して「次へ」をクリック
  3. 還付される金額を確認して「次へ」をクリック
     ※住宅ローン控除については、所得税から引ききれなかった分は一部住民税から引かれます
      ここで表示されるのはあくまで所得税から還付される金額です
  4. 住民税等に関する事項を入力し、「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211121736p:plain
  5. 還付金額の受け取り方法を入力して「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211121840p:plain
  6. 世帯主等を入力して「次へ」をクリック
  7. 提出年月日等を入力して「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211122121p:plain
  8. マイナンバーを入力して「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211122202p:plain
  9. 全体の内容を確認して「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211122424p:plain
  10. 必要事項を入力して「次へ進む」をクリック
    f:id:u874072e:20190211122820p:plain
  11. 電子証明書の読み取り」で「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211122920p:plain
  12. パスワード(英数)を入力し「OK」をクリック
    f:id:u874072e:20190211123030p:plain
  13. 電子証明書の内容が表示されるので「次へ」をクリック
    f:id:u874072e:20190211123136p:plain
  14. 申告データの「送信」をクリック
    f:id:u874072e:20190211123210p:plain
  15. パスワード(数字4桁)を入力し「OK]をクリック
    f:id:u874072e:20190211123239p:plain
  16. 「受付結果を確認」をクリック
    f:id:u874072e:20190211123332p:plain
  17. 内容を確認し、ページ下部「次へ進む」をクリック
  18. 必要な帳票を取得し「次へ進む」をクリック
    f:id:u874072e:20190211123601p:plain
  19. 必要な添付書類と提出先を確認し、「終了する」をクリック f:id:u874072e:20190211123854p:plain

これで、オンラインでの申告書の提出は完了しました。

ただし、住宅ローン控除を受ける場合は、
別途、住居に関する書類の提出が必要になるので、
表示された添付書類と提出先を確認して、
その通りに提出しましょう。

別途添付書類の提出

住宅ローン控除を受ける場合は、
- 控除証明書
- 登記証明書
- 売買契約書の写し
などを別途、税務署に提出する必要があります。

提出方法は郵送、窓口などが利用できるので、
詳しくは表示された提出方法に従うようにしましょう。

まとめ

簡略化されたとはいえ、
初めて申告する場合には、
こうして、手順にして書くと、
かなり面倒な手続きに見えますね。

慣れてしまうと、
入力ミスだけに十分気をつけて、
ささっと、申告できるので、
上記の手順を参考にしてみてください。

プライバシーポリシー