クイックノート

ちょっとした発見・アイデアから知識の発掘を

Mac を買ったら始めにするべき最小限の設定

パソコンを買ったら使いやすいように、
設定をカスタマイズすることが重要です。

とはいえ、設定はほぼ毎回決まっているので、
テンプレ化しておけば、
後々便利になりますね。

ここでは、Macの設定をまとめておきます。

Windowsの場合は下の記事を参照してください。

clean-copy-of-onenote.hatenablog.com

トラックパッドの設定

MacBookProなど、ノートPCのMacを利用するときは、
マウスの代わりにトラックパッドで操作することが多くなります。

まずは、このトラックパッドの設定を好みに合わせておくことで、
後々の操作が楽になります。

以下の手順でトラックパッドの設定に入りましょう。

  1. Commandキー+Spaceキーで「Spotlight検索」を開く f:id:u874072e:20190227144650p:plain
  2. 「trackpad.prefPane」を開く f:id:u874072e:20190227144535p:plain

自分の好みに合わせてカスタマイズすることが重要ですが、
以下では私のカスタマイズを例に紹介します。

  • 「調べる&データ検出」を「3本指でタップ」にする
  • 「タップでクリック」をオンにする f:id:u874072e:20190227144843p:plain
  • 「スクロールの方向:ナチュラル」をオフにする
    f:id:u874072e:20190227145126p:plain

「調べる&データ検出」は、知らない英単語などが現れた時に、
単語にカーソルを合わせて、3本指タップで辞書を引くことができます。
デフォルトでは強く押すことになっていますが、
3本指でソフトタッチの方が、労力が少なくて楽です。

「タップでクリック」は、デフォルトではオフになっていて、
トラックパッドでクリックするには押し込む必要があります。
これもソフトタッチで済む方が楽です。

「スクロールの方向」は完全に好みですが、
デフォルトの「ナチュラル」がオンの状態だと、
トラックパッドを二本指で下にスライドした時に、
ページは上にスクロールします。

下にスライドした時に、下にスクロールする方が良ければ、
これをオフにする必要があります。

ブラウザの導入

MacのデフォルトのブラウザSafariは十分に使いやすいのですが、
普段からChromeを利用している場合は、
他の端末の設定を引き継いでChromeを使う方が便利です。

www.google.com

初回起動時に、アカウントと連携して、
以前の設定を引き継ぐかどうかを尋ねられるので、
引き継ぐようにすれば、
一発でブラウザのカスタマイズが完了します。

クラウドストレージ(Dropbox)の導入

パソコンの引越しで重要になるのは、
データの移動ですが、
必要なデータをクラウドストレージに置くようにしていれば、
クラウドストレージを導入するだけで同期することができます。

www.dropbox.com

OneNoteの導入

パソコンでノートをとる場合にはこのOneNoteが便利です。

クラウド上にノートが保存されているため、
パソコンを買い換える場合も、
買い換えた先にOneNoteを導入するだけで、
移行が完了します。

OneNoteはAppStoreから「OneNote」で検索して、
インストールすることができます。

f:id:u874072e:20190226170410p:plain

Tex環境の導入

tex で文章を作成する場合には、
tex 環境を導入します。

まずは、texコンパイルできるようにするために、
MacTex 等のディストリビューションをインストールします。

www.tug.org

あとは、好みに応じて、
Visual Studio Code, Atom 等のtexに対応したエディタを導入します。

azure.microsoft.com

そして、エディタの拡張機能を追加して、
tex用にカスタマイズしましょう。

まとめ

Mac では、bashがデフォルトで動作したり、
pythonrubyが初めからインストールされていたりと、
プログラミング環境も初めからある程度整っています。

そのため、Windowsよりは初期設定が楽と言えるかも知れませんね。

プライバシーポリシー