クイックノート

ちょっとした発見・アイデアから知識の発掘を

ブログマーケティング

2019年ブログ改善で効果のあったものまとめ

今年は、ブログのデザイン面を何度かカスタマイズして、 改善に取り組んできました。 下の記事で紹介している通り、 それぞれの改善の効果を自動で継続的にモニタリングしているので、 効果のあったものと効果のなかったものが一目瞭然です。 clean-copy-of-…

【GAS】サイト改善の結果を自動的にチェックする

サイトの分析の結果、 サイトのデザインを修正するなど、 日々改善を行うことは重要です。 ただ、改善しっ放しもよくありません。 その改善で本当に効果が出たのかを確認して、 効果が出なかったとしたら、 打ち手の方向性を見直すことが必要です。 ところが…

ブログの記事は投稿後何日でアクセスされるようになるのか

テクノロジーにはライフサイクルという考え方があります。 ある新規のテクノロジーは開発された当初は、 開発した本人やその周辺の限られた人しかその存在を知りません。 その後、アーリーアダプターと呼ばれる テクノロジーに敏感な人たちに知られるように…

ブログのリピーターの特徴を調べる

ブログを再訪問してくれるリピーターは、 少なくともブログの内容に関心を持ってくれているはずです。 たまたま同じブログにアクセスしてしまった人もいるでしょうが、 この広いインターネットの世界でそれは稀でしょう。 ブログの内容が何か響いたからこそ…

【R】SEO競合サイトの可視化

検索からのアクセスはブログの主な集客経路ですが、 当然、同じキーワードで検索される別のサイトと アクセスを取り合うことになります。 自分のブログが外から見てどういうブログなのかは、 どういう記事を書いているかだけではなく、 競合するサイトの中で…

【R】RFM分析でブログの読者層を分析

ブログを書くからには、 読んだ人の役に立ちたいと思うのは、 当然だと思います。 とは言え、読み物は読む相手の顔が見えないので、 どんな人が読んでくれているか分からず、 どう工夫すれば良いのかを考える取っ掛かりに欠けがちです。 マーケティングの分…

【R】ブログ記事の特徴を主成分分析により可視化

特定のテーマに絞らないブログを書いていると、 ブログの強みが見えずらくなります。 それは、ブログを読んでくれる方ももちろんですが、 書いている本人ですら、自分のブログの強みが分からなくてなりがちです。 強みを認識することで、 この先さらにその強…

プライバシーポリシー